SSブログ

楽しいグッピー飼育を始めませんか?(初心者編)パート2 [熱帯魚]

前回が好評でしたので1~3まで少し深くえぐりましょう(笑)

1、ろ過方式ですが、一応生物ろ過が可能でしたらなんでもOKです、
  ただし飼育するグッピーによっては強い水流は良くはありません、
  三角尾鰭全般に言えますが弱い水流が尾が裂けにくく有利かな?自論ww(笑)
  それとカルキ抜きの量ですが守りましょう、あたりまえですww
  意外と沢山使うのは良いなんて意見がございますが間違いです、
  カルキ抜きとはチオ硫酸ナトリュームと言って、ま、毒ですわ!
  それを水道水中の塩素(カルキ)と言う毒を中和して無毒化してるので、
  カルキ抜きを多く使えば毒が増すことになるので~す。

2、調子の良いグッピーを手に入れる、
  これが案外アドバイスのしようがなくて困ってます、
  そこの販売水槽で全体を見て全部が調子良く、手を持って行けば全部が寄って来るのが理想です、
  数匹でも水面でフラフラと体を振って泳ぐグッピーがいればブーです、
  かなりの確率で病気を隠し持っている可能性があります、
  と、言っても最近のショップ様では販売魚は数ペアしか用意してませんので分かり難いかな?
  それとショップでの網の問題です、毎回水洗いや熱湯殺菌してるか?なんかも参考にどうぞ!

3、やはりセット初期は亜硝酸濃度のトラブルが圧倒的に多いです
  詳しくはウチのアクアステーションふぁん倶楽部のとり~たさんがやってくれました、
  http://aqua-station.blog.so-net.ne.jp/2012-03-08  とりさん、サンキュウ!
  よく水のPH値なんかを質問されますが、
  はっきり言って日本の水道水ではそんなに気にしなくてもいいと思います、
  それが水草育成と連動となると話が少し変わって来ます、やはり難しいです、
  変な話ですが安い水草程難しいです、成長速度の遅い水草を選ぶのが無難でしょう、
  それと細心の注意を図って飼育に取り組んでも、やはり調子を崩す時もあります、
  私の立場としては諦めないでほしいのです、勿論アドバイスもさせていただきますのでね!
  徐々にでもお客様のスキルが上がれば調子を崩しても対処の仕方が分かって来ますので、
  またスムーズに飼育が楽しめます、プロショップは心強いあなたの味方ですよ・・・たぶん(笑)
  (グッピー調子を崩したならば捨ててしまえ)では絶対上手な飼育者にはなれないと思います。

PICT0003.JPG

えぇ~ひょっとしたら期待されるかも?しれませんが、
中級者様、上級者様編は、ございませんww(笑)

  
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。